2016年03月24日

最近の自然倶楽部


     キレイなスーパーマンicon20
     みんなのお手本になるようなスタイルですface02  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 13:57自然倶楽部

2016年03月17日

2016年 3月自然整体の内容

自然整体教室 2016.3.16(水)

1基本整体、金魚運動、ゴキブリ体操、アメンボ体操、下肢・体幹トレ、骨盤底筋トレ

2歯と歯ぐきとかみ合わせ、顎関節症の改善法①
・体の歪みとかみ合わせ
・ストレートネックの増加とその影響
S字カーブ⇒C字カーブ
  直立した首にのる頭の重さ;5kg
  15°傾いた首にかかる負荷;12.2kg
30°傾いた首にかかる負荷;18.0kg
60°傾いた首にかかる負荷;27.0kg
➽土踏まずにかかる重心がつま先に移動でバランスを崩し、背中に荷重されて重心が踵に移り、膝を曲げて歩く⇒膝・股関節・腰・背中・首・顎に痛み・炎症・変形と進む
  ➽1日2000回のかみ合わせの良否が、歯と顎の骨の歯槽骨の間のクッションである歯根膜に分布する無数の神経線維がセンサーとなって三叉神経⇒脳幹⇒自律神経⇒ホルモン⇒心身のバランスに影響を与える
 ・アゴのチェックテスト(別紙)
 ・かみ合わせ改善法① 【眼球整体】 【下アゴ整体】
 ・姿勢改善法①
   反り腰・うつむき猫背・平背⇒【顎,舌骨,肩甲骨整体】 【壁足踏み】

3キレイに魅せるエクササイズ 【猿腰整体】【ブルブル体操】
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 15:02自然整体アーカイブ

2016年03月17日

最近の自然倶楽部


今までの脳トレに足も加わりましたface10
    しっかりストレッチも忘れずにik_20




    スイセンのお花を頂きましたface02
    色んな種類があるものですね~icon06  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 14:45自然倶楽部

2016年03月10日

最近の自然倶楽部


マットの上で長座で歩き体幹の力を付けますik_18
   手を勢いよく振ってお尻をあげて歩きましょうface02



    Eさんがスイセンを持ってきて下さいましたicon12icon12
    


  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 14:09自然倶楽部