2016年04月28日
最近の自然倶楽部

今はたくさんのお花を頂いて花盛りです

こちらは立派なカラーです


こちらは梅花空木(ばいかうつぎ)です

ほのかにいい香りがしてきます(#^.^#)

こちらのお花の名前は?
どなたかおわかりになりますか?

こちらのお花は?
菖蒲?あやめ?カキツバタ?

2016年04月28日
2016年04月21日
2016年4月 自然整体の内容
自然整体教室 2016.4.20(水)
1基本整体、金魚運動、ゴキブリ体操、アメンボ体操、下肢・体幹トレ、骨盤底筋トレ、あいうべー、舌回し、顔もみ、爪もみ
2歯と歯ぐきとかみ合わせ、顎関節症の改善法②
・筋肉を覆う筋膜【背面伸筋系】顔・頭蓋・内臓の前重心を強く引っ張る;足底腱膜⇒ふくらはぎ⇒もも⇒脊柱起立筋⇒首⇒後頭部⇒後耳介筋⇒帽状腱膜⇒前耳介筋⇒眼窩 と拮抗する【前面屈筋系】
*2つの筋膜系を接合するアゴにある浅頚筋膜につながる胸鎖乳突筋・僧坊筋をゆるめる整体
*身体をらせん状につながる筋膜⇒身体の対角線を引っ張る整体
・足裏アーチとかみ合わせ
足裏の4層の筋肉は縦・横アーチを作り、耳の三半規管と視覚からの情報をあわせて小脳が全身の筋肉に指令を出す。
[足にかかる負荷]
・歩く;体重の3倍
・昇る;体重の4倍
・下る;体重の6倍
・走る;体重の15倍
身体の右側を使うことが多い⇒左側にねじれやすい(Left-Hand inside;左回りのトラック)⇒噛み癖左⇒左目下がり、左頬上がる⇒アゴずれる
*足指浅横中足靭帯整体*頭整体*長腓骨筋整体*パタカラ体操
3歯を守る歯磨きのススメ
歯間ブラシ、デンタルフロス、歯ブラシ、ワンタフトブラシ
歯磨き剤;ウェルテックの「ジェルコートf」「リペリオ」
1基本整体、金魚運動、ゴキブリ体操、アメンボ体操、下肢・体幹トレ、骨盤底筋トレ、あいうべー、舌回し、顔もみ、爪もみ
2歯と歯ぐきとかみ合わせ、顎関節症の改善法②
・筋肉を覆う筋膜【背面伸筋系】顔・頭蓋・内臓の前重心を強く引っ張る;足底腱膜⇒ふくらはぎ⇒もも⇒脊柱起立筋⇒首⇒後頭部⇒後耳介筋⇒帽状腱膜⇒前耳介筋⇒眼窩 と拮抗する【前面屈筋系】
*2つの筋膜系を接合するアゴにある浅頚筋膜につながる胸鎖乳突筋・僧坊筋をゆるめる整体
*身体をらせん状につながる筋膜⇒身体の対角線を引っ張る整体
・足裏アーチとかみ合わせ
足裏の4層の筋肉は縦・横アーチを作り、耳の三半規管と視覚からの情報をあわせて小脳が全身の筋肉に指令を出す。
[足にかかる負荷]
・歩く;体重の3倍
・昇る;体重の4倍
・下る;体重の6倍
・走る;体重の15倍
身体の右側を使うことが多い⇒左側にねじれやすい(Left-Hand inside;左回りのトラック)⇒噛み癖左⇒左目下がり、左頬上がる⇒アゴずれる
*足指浅横中足靭帯整体*頭整体*長腓骨筋整体*パタカラ体操
3歯を守る歯磨きのススメ
歯間ブラシ、デンタルフロス、歯ブラシ、ワンタフトブラシ
歯磨き剤;ウェルテックの「ジェルコートf」「リペリオ」
2016年04月07日
自然整骨院

超音波検査装置(エコー)を導入しています。
問診、視診、触診と同時に超音波検査装置(エコー)で身体内部を観察できるので、炎症部位の施術にとても役立ちます。
関節を動かしながらリアルタイムで筋肉・靭帯・骨表面等を観察できるので、施術ポイントが絞れ、効果的な施術が行えます。