2019年12月17日
2019年の自然整骨院・倶楽部
もういくつ寝るとお正月
早いものであと15日で
お正月を迎えます

なんだか気持ちがせわしない
これは 私だけでしょうか?


『正月』と言いますと。。。

現在は三が日
あるいは松の内を指すことが多いですが
正月とは本来
1年の最初の月のことを指し
正月は1月31日まで
のことをいいます。
一年のはじめの月を新暦では「1月」
旧暦では「正月」と呼ぶのだそうです
「正」には「年のはじめ」
という意味があるからなのですね
『お正月』は
家に歳神様(としがみさま)を
お迎えする行事なんだそうです


歳神様は初日の出と共に現れるとされ
日本では
昔から初日の出を
おめでたいものだと考えられてきました
また、
「明けましておめでとうございます」
というのも
歳神様への挨拶が由来となっているそうです


ちなみに
歳神様は念仏はお嫌いだそうで
12月16日は「念仏の口止め」
1月16日は「念仏の口開き」で
念仏はお休みになる期間でも
あるそうです
お気軽にご相談ください
自然整骨院 073-460-7715
自然倶楽部 073-460-5680
早いものであと15日で
お正月を迎えます


なんだか気持ちがせわしない
これは 私だけでしょうか?



『正月』と言いますと。。。

現在は三が日
あるいは松の内を指すことが多いですが
正月とは本来
1年の最初の月のことを指し
正月は1月31日まで
のことをいいます。
一年のはじめの月を新暦では「1月」
旧暦では「正月」と呼ぶのだそうです

「正」には「年のはじめ」
という意味があるからなのですね

『お正月』は
家に歳神様(としがみさま)を
お迎えする行事なんだそうです



歳神様は初日の出と共に現れるとされ
日本では
昔から初日の出を
おめでたいものだと考えられてきました

また、
「明けましておめでとうございます」
というのも
歳神様への挨拶が由来となっているそうです



ちなみに
歳神様は念仏はお嫌いだそうで
12月16日は「念仏の口止め」
1月16日は「念仏の口開き」で
念仏はお休みになる期間でも
あるそうです

お気軽にご相談ください
自然整骨院 073-460-7715
自然倶楽部 073-460-5680
Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 12:08
│自然倶楽部