2020年05月27日
2020年の自然整骨院・倶楽部
アマリリスの育て方
自然倶楽部の玄関先のアマリリスも
もうそろそろ見頃が終わりに近づいてきています
なんだかさみしい~~
でも、ご覧くださいませ!!

すごく立派な大きなアマリリス
利用者様のおうちにも
素敵なアマリリスが咲いていて
写真を撮らせて頂きました!!
ピンクの淵どりがかわいいでしょ~~♪♪

意外とアマリリスがおうちにある方も多く
ご興味のある方も多いようでしたので
『アマリリスの育て方のポイント』をご紹介します
鉢植えがポイント!!
ある程度温度が上がってから植える方がよい
桜の葉が出るころが適期
球根より約5㎝大きな通気性の良い焼き鉢が適しています
用土は水はけ・保水・通気性が良いのがいいです
植え方は深植えを嫌う
用土は前日に水をかけ十分湿らせた土を使い
定植後は10日くらい水を与えないようにします~~
定植後すぐに水を与えると、根腐れの原因となります
植えつけが終わったら暖かい風の当たりにくい所に置きます
光の当たらない所へ10日間くらい置きましょう
植え付けて2~3週間で発芽し
次第につぼみが割れ、やがて鮮やかな大輪の花を咲かせます♪♪

肥料は球根の植え付け時に塩分を含むものを嫌います
最初は無肥料スタート
葉が展開始めると暖効性化成肥料を施します
液肥を月2回くらい
花が終わると1カ月は日当たりのよい場所に置いて十分に光をあてます
梅雨が明けると、葉焼けを起こさないようにしましょう
また、来年、きれいなアマリリスが楽しみです
お気軽にご相談ください
自然整骨院 073-460-7715
自然倶楽部 073-460-5680
自然倶楽部の玄関先のアマリリスも
もうそろそろ見頃が終わりに近づいてきています

なんだかさみしい~~

でも、ご覧くださいませ!!

すごく立派な大きなアマリリス

利用者様のおうちにも
素敵なアマリリスが咲いていて
写真を撮らせて頂きました!!

ピンクの淵どりがかわいいでしょ~~♪♪

意外とアマリリスがおうちにある方も多く
ご興味のある方も多いようでしたので
『アマリリスの育て方のポイント』をご紹介します

鉢植えがポイント!!

ある程度温度が上がってから植える方がよい

桜の葉が出るころが適期
球根より約5㎝大きな通気性の良い焼き鉢が適しています

用土は水はけ・保水・通気性が良いのがいいです

植え方は深植えを嫌う

用土は前日に水をかけ十分湿らせた土を使い
定植後は10日くらい水を与えないようにします~~
定植後すぐに水を与えると、根腐れの原因となります

植えつけが終わったら暖かい風の当たりにくい所に置きます

光の当たらない所へ10日間くらい置きましょう
植え付けて2~3週間で発芽し
次第につぼみが割れ、やがて鮮やかな大輪の花を咲かせます♪♪

肥料は球根の植え付け時に塩分を含むものを嫌います
最初は無肥料スタート
葉が展開始めると暖効性化成肥料を施します
液肥を月2回くらい

花が終わると1カ月は日当たりのよい場所に置いて十分に光をあてます

梅雨が明けると、葉焼けを起こさないようにしましょう

また、来年、きれいなアマリリスが楽しみです

お気軽にご相談ください
自然整骨院 073-460-7715
自然倶楽部 073-460-5680
Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 14:33
│自然倶楽部