2019年02月19日

2019年の自然整骨院・倶楽部

2月19日は“雨水”

二十四節気のひとつで、
雨水icon03の読み方は「うすい」ik_49ik_49
「あまみず」では、ありませんよ!!ik_93ik_93


知っとるわ~!って、ツッコんで下さいik_40ik_40ik_40

2019年の雨水の期間は2月19日から3月5日までですik_56

「雪が雨に変わり、地上の雪や氷は解けて水となるころ」
という意味になります。
昔から農耕の準備を始める目安とされてきましたicon01

さてさて、
今年のお雛様はいつ飾ろうかと迷っている方もおられるのではないでしょうか

ik_14“雨水”は雛人形を飾るのに
うってつけの日といわれているんですよik_14


自然の玄関にもかわいいお雛様が
皆様をお迎えしています♪

昔から、水は生命の源とされていて
「水=母」という考えがあり、
水の女神は母神といわれるようになりましたik_94
また、子宝、安産の神ik_92として
信仰され、そのようなことから
雨水の日が水神の子宝安産信仰と結びつき、
良縁に恵まれる
お雛様は女の子の幸せを願って飾るものなので
縁起の良い日を選びたいという場合は
「雨水」か「大安」がオススメik_73

実は自然の待合に小さなお雛様がicon06
どこにおられるでしょう~
また探してみて下さいね~icon16icon16

皆様にも
新緑が芽吹くような
良い縁が芽吹きますように♪face02


お気軽にお問合せ下さい
自然整骨院:460-7715
自然倶楽部:460-5680
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 10:40自然整骨院