2019年09月10日

2019年の自然整骨院・倶楽部

お知らせ

10月14日(月)
祝日の為
お休みさせて頂きます。
よろしくお願い致します。


お気軽にご相談下さい
自然整骨院    073-460-7715
自然俱楽部    076-460-5680
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 09:48自然整骨院・倶楽部

2019年08月20日

2019年の自然整骨院・倶楽部

お知らせ

9月16日(月)・23日(月)
祝日の為
お休みさせて頂きます。

よろしくお願い致します。

 
お気軽にご相談下さい。
自然整骨院    073-460-7715
自然俱楽部    073-460-5680  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 09:54自然整骨院・倶楽部

2019年07月23日

2019年の自然整骨院・倶楽部

まもなく梅雨明け!

今週は
次第に太平洋高気圧の勢力が強くなり
九州から関東までの広い範囲で
24日(水)ごろに梅雨明けが
発表される可能性があるそうですik_54icon26

本日の和歌山は 
まぶしくて 暑~いです!!!icon10
気持ち的には、今日梅雨明けの気分(笑)icon01

気象庁発表の長期予報によると
7月27日以降
平年と同様に晴れの日が多くなるでしょうicon01
気温も平年並みの予想で
本格的な夏が訪れそうです

東京都心に関しては
7月1日~12日までの日照時間は5.2時間で
これまで最も少なかった
1969年10.9時間を抜き
最も少ない記録となっています。

この日照不足により
野菜や果物などの成長に影響が出るそうですface08

暑さにも負けず
夏を乗り切っていきましょうね!!!ik_53


お気軽にご相談下さい
自然整骨院   073-460-7715
自然俱楽部   073-460-5680
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 11:50自然整骨院・倶楽部

2019年07月16日

2019年の自然整骨院・倶楽部

もうすぐ梅雨明け!!

梅雨が明けると、本格的な夏到来!!ik_77
今年の夏は冷夏になると聞いてみたり
そうでないような事も聞いてみたりですicon10
 
忙しい毎日でゆっくり夜空を眺める時間も
なかなかないのではないでしょうか?ik_95ik_95
クーラーの効いたお部屋から出たくない!?
いえいえ、、たまには外の風に当たりながらik_76
夏ならではの花火でも見ませんか?ik_49ik_49ik_49



さあ!2019年の和歌山の夏
人気の花火情報をちょっとご紹介icon14



第67回港まつり花火大会


2019年7月28日(日)
海の記念日制定をきっかけに始まった花火大会
総数約3000発の花火が観客を魅了するik_49

紀の川橋本 SUMMER BALL 2019 

2019年8月3日(土)
「Let’s have a ball!!
(みんなで大いに楽しもう)」をスローガンに
開催する花火大会
色鮮やかな花火6000発が夏の紀の川上空を彩るik_49

白浜花火大会


2019年8月10日(土)
白浜町最大のイベントで、
南紀を代表する約3000発の花火大会
ナイアガラの滝は約1kmにわたって降り注ぎ
湾全体をまばゆい光で照らし出すik_49

那智勝浦町花火大会


2019年8月11日(日)
夕陽が美しい風光明媚な那智湾から打上がる
約10000発の花火は、美しく迫力満点!!ik_49

第51回田辺花火大会


2019年10月5日(土)
「弁慶まつり」でにぎわった
2日間のフィナーレとして、
田辺扇ヶ浜海水浴場付近から
約3000発の花火が打上げられる。
今年は2尺玉に代わり、
「超ワイド!500mの大パノラマ花火」
が打上げられる予定だそうですik_49

梅雨が明けるのも楽しみですねface02


お気軽にご相談下さい
自然整骨院   073-460-7715
自然俱楽部   073-460-5680
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 16:25自然整骨院・倶楽部

2019年07月09日

2019年の自然整骨院・倶楽部

お知らせ

8月13.14.15日
お盆休みさせて頂きます。

よろしくお願い致します。


お気軽にご相談下さい!
自然整骨院    073-460-7715
自然俱楽部    073-460-5680  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 10:12自然整骨院・倶楽部

2019年06月18日

2019年の自然整骨院・倶楽部

お知らせ

7月15日は海の日
祝日のためお休みになります。

よろしくお願い致します。

お気軽にご相談下さい!
自然整骨院    073-460-7715
自然俱楽部    073-460-5680


  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 14:11自然整骨院・倶楽部

2019年06月18日

2019年の自然整骨院・倶楽部

泰山木(たいさんぼく)

今年はたくさん咲きましたik_49

自然の玄関先で
「泰山木」が皆さんをお出迎えしていますface02

今年はたくさんの蕾がつき
ふわぁ~っと優し気な
白く大きな大輪で ほど良くいい香りですik_73ik_73

日本の樹木の花としては最大だそうですik_72ik_72ik_72
「泰山木」とも書きますが
「大山木」とも書き
「泰山木の花」の季語は夏となりますik_77

自然にお越しの際は
ぜひ「泰山木」もご覧くださいface02


お気軽にご相談下さい
自然整骨院     073-460-7715  
自然倶楽部     073-460-5680

  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 10:18自然整骨院・倶楽部

2019年05月07日

2019年の自然整骨院・倶楽部

令和元年5月7日

新天皇が即位され、
年号も「令和」となりましたicon12
自然整骨院・自然倶楽部も
気持ち新たに元気にまいりまーすicon21
どうぞよろしくお願いいたしますface01

さて、ゴールデンウイークは
いかがお過ごしでしたでしょうか?
今日も利用者様が元気に来所して下さり
とっても嬉しいですicon01

さぁ!新作カレンダーが届きましたよ!!
今月も3枚!!

①<八十八夜>

ik_49ちょっと豆知識ik_49
皆さん、「八十八夜」っていつかご存知ですか?
八十八夜とは、立春から数えて八十八日目を指し
2019年は5月2日!!
丁度ゴールデンウィーク真っ只中だったそうですface01

春から夏へと季節が変わる境目のあたりで、
天気がとても安定している時期と言われていますicon01icon01icon01

「夏も近付く八十八夜」という歌を
聞いたことはありませんか?ik_06

茶摘み、という歌に使われているフレーズなので、
八十八夜=お茶のイメージが強いですが、
八十八という数字を組み合わせると「米」になることから、
農家にとって、田植えなどの重要な日にちとなっていますik_73

ちなみに八十八夜に詰まれたお茶を飲むと長生きするそうです!ik_21ik_24

② 「季節の果物 イチゴ」

美味しそうなパフェですね~食べたいなicon14face02

③「5月のキャラクター トイストーリー」

カラフルシャツですね~ik_73

鮮やかな色使いで、色もクッキリ!!
これだけの色を出そうと思ったら
かなり色を塗り重ね、力も使いますね~icon21
すごいですね!!ik_72ik_72ik_72

また来月も楽しみにしていますface05

お気軽にご相談下さい
自然整骨院    073-460-7715
自然俱楽部    073-460-5680


  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 15:10自然整骨院・倶楽部

2019年04月23日

2019年の自然整骨院・倶楽部

屋根より高い鯉のぼり~
自然の玄関にもかわいい鯉のぼり~♪

青い空を気持ちよさそうに
大きな鯉が泳ぐ季節icon01
上を向いて歩こう~♪♪icon21icon21

和歌山もいろいろなイベントで
たくさんの鯉のぼりを楽しむことが
できるようです♪♪

こいのぼりの丹生川渡し
和歌山県北部にある九度山町。
丹生川の下流にある九度山橋近くで行われるのが、
毎年約100匹の色鮮やかなこいのぼりが空を泳ぎます。
5月4日(土・祝)~5日(日・祝)には
九度山町にゆかりの深い
真田昌幸・幸村父子を偲んだ祭り
「紀州 九度山 真田まつり」も行われ、
全国からたくさんの観光客が集うそうですicon17

有田川河川敷
有田市が、家庭で使わなくなった
鯉のぼりを市民から無料で提供してもらい
毎年この時期に「ふるさとの川総合公園」の
遊歩道沿いに設置しているもので、
およそ160匹の鯉のぼりが大空を泳ぐそうですik_49

道の駅『瀞峡街道 熊野川』
この鯉のぼりは2011年の水害後、
熊野川町を元気にと云う事で
全国からお寄せいただいた鯉のぼりだそうです。
約80匹もの鯉のぼりが空を舞うそうですik_49

熊野市七里御浜海岸
『獅子巖』から熊野灘(太平洋)の大海原をバックに、
約1キロにわたって空に舞い上がる
約200匹の鯉のぼりが爽快感を与えてくれるそうですik_49

ほかにも
椿山ダムや広川ダム、島ノ瀬ダムなどでも
いろんな場所で泳いでいるそうですik_72

ゴールデンウイークに
ぜひ見に行かれてみては
いかがでしょうか!?face02


お気軽にご相談下さい
自然整骨院    073-460-7715
自然俱楽部    073-460-5680

  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 15:41自然整骨院・倶楽部

2019年04月19日

2019年の自然整骨院・倶楽部

スギナ

先日、散歩をしているとik_55ik_55ik_55
スギナがたくさん生えていましたik_48

そんな話をしていると
物知り博士のスタッフから
いいお話を教えてもらったので
ご紹介しますface02

これがスギナ


そしてこれがつくし
知ってるわ~って?!(失礼しました~!!)

実は、「スギナ」と「つくし」は、
地下のくきでつながっていますicon23
つくしが枯れるころに、
スギナが伸びてきているのですik_48

この「スギナ」ってただものではないicon14
お茶・蒸気シップ・腰湯
シップ・エッセンス・うがい
などで
出血(虫歯や歯茎の出血など)、膀胱炎、腎臓炎、
結石、リューマチ、関節炎、
神経痛、浮腫
慢性気管支炎や肺結核等の肺疾患、
がん予防などに
様々な効果を得られるのだそうですface08face08face08

効果などはその方によって
様々だと思いますが
スギナの魅力
もし興味のある方は
一度詳しく調べて見て下さいik_08face02

お気軽にご相談ください
自然整骨院    073-460-7715
自然俱楽部    073-460-5680
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 12:50自然整骨院・倶楽部

2019年04月19日

2019年の自然整骨院・倶楽部

ゴールデンウイーク

桜ももう終わりですね~ik_48
春の桜や菜の花が終わるころ、
次に見頃を迎えるのが「藤の花」


一般的に4月下旬から5月の上旬、
つまりゴールデンウイークに
一番の見頃を迎えるそうですicon23icon23

和歌山県内にも「藤の花」を楽しめる
人気スポットがありますik_49

①和歌山城

②四季の郷
③リフレッシュエリアみやまの里
④有田川町巨峰村 吉田農園

⑤子安地蔵寺
などなど・・
見に行く楽しみがあると思うので
藤の花が咲いている時の写真は載せていませ~んface03

ぜひ、お散歩もかねて
足を運ばれては、いかがでしょうかface02face02

お気軽にご相談下さい
自然整骨院   073-460-7715
自然俱楽部   073-460-5680
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 11:11自然整骨院・倶楽部

2019年04月10日

2019年の自然整骨院・倶楽部

ウオーキングのススメ①

春の風に誘われて外に出るのが
楽しみな季節になりましたicon01
ココロもウキウキ、カラダもウキウキ、
少し歩いてみませんかface02
その前に、
できればガラスや鏡に映る自分の歩く姿を見てくださいik_48

下を向き、背中が丸まり、
手が動かず、膝が曲がり、
足が上がらず、小刻みに歩く。

こんな姿が映っていれば、
いくつか気を付けてみてくださいicon23icon23

ポイント
・前を見て、胸を張って歩く
・肩甲骨を後ろに引いて、後ろに引く腕に気を付ける。
・歩幅を少し大きくする。



では、靴のひもを締めて歩き出しましょうik_18

お気軽にご相談下さい
自然整骨院   073-460-7715
自然俱楽部   073-460-5680
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 15:35自然整骨院・倶楽部

2019年04月03日

2019年の自然整骨院・倶楽部

お知らせ

4月27日(土)から5月6日(月)まで
土・日・祝となるため
整骨院は休診
倶楽部はお休みになります

よろしくお願いいたしますik_48

お気軽にご相談下さい
自然整骨院   073-460-7715
自然俱楽部   073-460-5680
  
タグ :休診お休み


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 09:27自然整骨院・倶楽部

2019年03月26日

2019年の自然整骨院・倶楽部

桜の開花宣言されました!!

3月25日ということで
和歌山は平年より1日早く、去年より5日遅かったようですik_72ik_72
今回、近畿地方ではトップを切ったそうですよ!!icon16icon16
なんだかうれしい(笑)face02

3月25日は
みんなニッコリ♪の日 それから
散歩にGO-!!の日だったんですよ!!
桜の開花宣言にはうってつけの日だったのではないでしょうか!!icon01

さて、散歩のイメージってどんなイメージがありますか?
「ゆる~く、その辺をただ歩いているだけ」や
「暇つぶしに・・・」「高齢者がするもの」など、

運動とは違ったイメージがありませんか?

散歩は健康にも精神面にも効果がありますik_48
現代社会はストレス社会と言われていますねface10

最近では、ストレス発散のためにスポーツをしている人も多いですが、
運動が嫌い!運動がストレス!と言う人も少なくないと思いますicon10
そんな人にオススメなのが散歩ですik_73
散歩は健康にはもちろん
ストレスコントロールやメンタルの改善を行うのに最適ですik_49ik_49ik_49

散歩とウォーキングはどちらも「歩く」ということでは一緒ですが、
散歩は自然な姿勢で自分のペースで「歩く」、
ウォーキングは常に正しい姿勢で
通常の歩行より速いスピードで「歩く」という
意味合いが微妙に異なる部分がありますik_55ik_55ik_55

散歩は自然体のまま、普段歩く姿勢・スピードでいいんです。
歩くことに対してスピードや姿勢などの制約がありませんik_39

1.散歩で体内時計を整えられる
2.体内の血液循環が良くなる
3.爽快感や前向きな気持ちを感じることが出来る
4.自律神経を整える
5.脳内がスッキリして思考力が明快になり、意欲が向上される
6.日常の幸せを感じやすくなる

などなど様々なメリットがあるんですよ~ik_53

歩くことで効果が出やすい時間は30分程度ik_94
大事なのは時間で距離はあまり気にする必要はないようですが
20分~30分歩くと血液が全身スムーズにまわり出し体温が上昇してきますicon14
体内のめぐりがよくなり神経系も正常に働きだすので、
30分程度歩くようにするのがおススメですik_73ik_73


河西公園や和歌山城など これから見頃になりますface02

桜を楽しみながら身も心もリフレッシュして下さいね~!!

お気軽にご相談下さい
自然整骨院  073-460-7715
自然倶楽部  073-460-5680
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 14:13自然整骨院・倶楽部