2019年04月19日

2019年の自然整骨院・倶楽部

スギナ

先日、散歩をしているとik_55ik_55ik_55
スギナがたくさん生えていましたik_48

そんな話をしていると
物知り博士のスタッフから
いいお話を教えてもらったので
ご紹介しますface02

これがスギナ


そしてこれがつくし
知ってるわ~って?!(失礼しました~!!)

実は、「スギナ」と「つくし」は、
地下のくきでつながっていますicon23
つくしが枯れるころに、
スギナが伸びてきているのですik_48

この「スギナ」ってただものではないicon14
お茶・蒸気シップ・腰湯
シップ・エッセンス・うがい
などで
出血(虫歯や歯茎の出血など)、膀胱炎、腎臓炎、
結石、リューマチ、関節炎、
神経痛、浮腫
慢性気管支炎や肺結核等の肺疾患、
がん予防などに
様々な効果を得られるのだそうですface08face08face08

効果などはその方によって
様々だと思いますが
スギナの魅力
もし興味のある方は
一度詳しく調べて見て下さいik_08face02

お気軽にご相談ください
自然整骨院    073-460-7715
自然俱楽部    073-460-5680
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 12:50自然整骨院・倶楽部

2019年04月19日

2019年の自然整骨院・倶楽部

ゴールデンウイーク

桜ももう終わりですね~ik_48
春の桜や菜の花が終わるころ、
次に見頃を迎えるのが「藤の花」


一般的に4月下旬から5月の上旬、
つまりゴールデンウイークに
一番の見頃を迎えるそうですicon23icon23

和歌山県内にも「藤の花」を楽しめる
人気スポットがありますik_49

①和歌山城

②四季の郷
③リフレッシュエリアみやまの里
④有田川町巨峰村 吉田農園

⑤子安地蔵寺
などなど・・
見に行く楽しみがあると思うので
藤の花が咲いている時の写真は載せていませ~んface03

ぜひ、お散歩もかねて
足を運ばれては、いかがでしょうかface02face02

お気軽にご相談下さい
自然整骨院   073-460-7715
自然俱楽部   073-460-5680
  


Posted by 自然整骨院・自然倶楽部 at 11:11自然整骨院・倶楽部